No49 : at one point or another / at some point or another

フレーズ

◾️ フレーズ: at one point or another / at some point or another

◾️ 意味

「at one point or another(at some point or another)」は、「いつか・ある時点で・いずれ」という意味です。人が皆一度は経験する、または物事がいつか起きるだろうというニュアンスを含みます。

「a point or another」だけではあまり使われず、英語では「at one point or another」が決まり文句です。

◻️ 会話ダイアログ

A: Everyone feels nervous before a big presentation at one point or another.
(大きなプレゼンの前には誰だって一度は緊張するものだよ。)

B: Yeah, I guess it’s just part of the experience.
(そうだね、経験の一部だと思うよ。)

◾️ 解説

この表現は「いつか必ず」「どこかのタイミングで」という意味合いを柔らかく伝えるのに便利です。

「Everyone experiences failure at one point or another(誰でも一度は失敗を経験する)」のように、一般論を述べる時によく使われます。「at one time or another」としてもほぼ同じ意味です。

コメント