◾️ フレーズ: label(恋愛での使い方)
◾️ 意味
恋愛の文脈で「label」は「関係に名前(ラベル)をつける」という意味で使われます。つまり「彼氏・彼女」「恋人」「婚約者」など、二人の関係を公式に定義することを指します。
逆に「I don’t want to put a label on this relationship.」と言うと「この関係にラベル(名前)を付けたくない=はっきりした関係にはしたくない」というニュアンスになります。
◻️ 会話ダイアログ
1.
A: So, are you guys officially dating?
(で、あなたたちって正式に付き合ってるの?)
B: We haven’t labeled it yet, but we’re exclusive.
(まだラベルは付けてないけど、他の人とは付き合ってないよ。)
2.
A: I don’t want to label our relationship too soon.
(まだ私たちの関係に早くラベルをつけたくないんだ。)
B: That’s fair, let’s just see where it goes.
(分かるよ、自然な流れに任せよう。)
◾️ 解説
「label」は本来「ラベルを貼る」という意味ですが、恋愛では比喩的に「関係を公式に定義する」ことを指します。
「relationship label」という言い方もあり、友達以上恋人未満のような曖昧な関係で使われやすいです。
「put a label on ~」で「~に名前(公式な関係)をつける」という形がよく使われます。カジュアルな恋愛英語では頻出の表現です。


コメント