No43 : unless

フレーズ


◾️ フレーズ: unless

◾️ 意味

「unless」は「~しない限り」「~でなければ」という意味を持つ接続詞です。条件を表すときに使われ、「if … not」に近いですが、より簡潔で自然な表現です。「~しない限りは…しない」という否定的な条件文を作るときに便利です。

◻️ 会話ダイアログ

1(条件の意味で)

A: We can’t start the meeting unless everyone is here.
(全員がそろわない限り、会議は始められないよ。)

B: Let’s wait a few more minutes.
(もう少し待とう。)

2(約束の条件で)

A: I won’t go to the party unless you come with me.
(君が一緒に来てくれなければ、パーティーには行かない。)

B: Okay, I’ll go with you then.
(分かった、じゃあ一緒に行くよ。)

◾️ 解説

「unless」は「if … not(もし~でなければ)」と同じ意味ですが、ひとつの単語で言えるので英語ではこちらがよく使われます。ポイントは「unless+肯定文」で「~しない限り」という否定の条件を表すことです。

コメント