No31 : arguably

フレーズ


◾️ フレーズ: arguably

◾️ 意味

「arguably」は「おそらく~と言える」「~と言っても過言ではない」という意味です。

直訳すると「議論の余地はあるが」という感じで、ある主張が妥当だと考えられるときに使われます。断定は避けつつ、自分の考えをやわらかく提示するニュアンスがあります。

◻️ 会話ダイアログ

1(人物について)

A: He’s arguably the best player on the team.
(彼はチームでおそらく一番の選手と言えるだろう。)

B: Yeah, his stats are incredible.
(そうだね、彼の成績はすごいしね。)

2(事実や意見について)

A: This is arguably the most important discovery of the decade.
(これはこの10年で最も重要な発見と言っても過言ではない。)

B: It’s definitely groundbreaking.
(確かに画期的だね。)

◾️ 解説

「arguably」は、強い断定を避けながらも自分の主張を提示するときに便利な副詞です。「probably」や「perhaps」と違って、「多くの人がそう言っている・そう言えそうだ」という裏付けのニュアンスを含みます。

したがって、「arguably」を使うと、客観性を保ちつつも自分の評価や意見を表現することができます。ビジネスや論文、プレゼンなどでもよく使われる表現です。

コメント