◾️ フレーズ: suggestive
◾️ 意味
「suggestive」は、暗示的な/ほのめかすようなという意味です。状況や文脈によって「性的な含みのある」「いやらしい」といったニュアンスもあります。つまり、はっきりとは言わずに何かを連想させる・匂わせる表現です。
◻️ 会話ダイアログ
1(暗示的)
A: His comment was quite suggestive of a bigger problem.
(彼のコメントはもっと大きな問題をほのめかしていたよ。)
B: Yeah, I felt the same way.
(うん、私も同じように感じた。)
2(性的な含み)
A: The ad was banned because it was too suggestive.
(その広告はあまりに性的な含みがあるとして禁止された。)
B: I can see why—it was over the top.
(納得だよ、やりすぎだったね。)
◾️ 解説
「suggestive」は、もともと「suggest(示唆する)」から来ているため、基本は「何かを連想させる」「ほのめかす」という意味です。
文脈によって「性的なニュアンス」や「疑わしい感じ」を表すこともあり、特に広告や表現・発言について使うときは、その曖昧さや含みを強調する言葉になります。


コメント