◾️ フレーズ: Speedos
◾️ 意味
「Speedos(スピードズ)」はアメリカやイギリスの口語で、Speedo 社のブリーフ型水着(競泳用のぴったりした小さめの男性用水着)を指す言葉です。ブランド名ですが、一般名詞のように使われています。
◾️ 会話ダイアログ
1(海で見かけた時)
A: Wow, that guy’s wearing Speedos at the beach.
(わあ、あの人ビーチでスピードズ履いてるよ。)
B: Yeah, not everyone can pull that off.
(うん、あれを着こなせる人は少ないよね。)
2(持ち物の話)
A: Did you pack your Speedos for the swim meet?
(競泳大会にスピードズ持ってきた?)
B: Of course. They’re my lucky pair.
(もちろん。勝負用だからね。)
◾️ 解説
「Speedo」は元々オーストラリアの水着メーカーのブランド名ですが、英語圏では特にブリーフ型の男性用競泳水着を指す俗称として使われています。
複数形「Speedos」で「スピードズ(水着)」と呼ぶのが一般的です。水泳大会やビーチでの会話など、軽い冗談や日常会話でよく出てきます。「swim briefs」「racing briefs」というよりもカジュアルで親しみのある響きがあります。


コメント