■ フレーズ: canned response
■ 意味
「canned response」は「決まりきった返答」「形式的な返答」という意味です。あらかじめ用意された返答や、マニュアル通りの冷たい対応を指すことが多いです。自然な会話ではなく、機械的で個別性に欠けるニュアンスがあります。
◻️ 会話ダイアログ
1(カスタマーサポートでの文句)
A: I emailed the company about my problem, but they just sent me a canned response.
(会社に問題をメールしたんだけど、返ってきたのは定型文の返答だけだったよ。)
B: That’s frustrating. They should’ve at least addressed your specific issue.
(それはイライラするね。せめて君の具体的な問題に触れるべきだったのに。)
2(面接での印象)
A: The candidate kept giving canned responses during the interview.
(その候補者は面接中ずっと決まりきった答えばかりしてたよ。)
B: That makes it hard to know what they’re really like.
(それだと本当の人柄が分かりにくいね。)
■ 解説
「canned response」はビジネスや日常会話でよく使われる表現です。特に顧客対応やメールのやり取りで「マニュアル通りで心がこもっていない返事」というニュアンスを持ちます。
「generic reply」「template answer」などに置き換えることもできますが、「canned response」はカジュアルで少し批判的な響きがあります。
コメント