◾️ フレーズ: gung ho
◾️ 意味
「gung ho(ガンホー)」は「やる気満々の」「非常に熱心な」「過度に前向きな」という意味の形容詞・副詞的表現です。元々は第二次世界大戦中にアメリカ海兵隊が使っていた中国語由来のスローガンから広まった言葉で、今ではカジュアルに「超やる気」「乗り気」という意味で使われます。
◻️ 会話ダイアログ
1(仕事に対して)
A: He’s really gung ho about the new project.
(彼はその新しいプロジェクトにすごくやる気満々だよ。)
B: I hope his enthusiasm lasts.
(その熱意が続くといいね。)
2(活動に対して)
A: Are you sure you want to join the marathon? It’s tough.
(マラソンに参加したいって本気?大変だよ。)
B: Yeah, I’m gung ho about it!
(うん、やる気満々だよ!)
◾️ 解説
「gung ho」は元は「工合(こうごう)」という中国語(協力する・仕事に熱心という意味)から来たと言われ、アメリカ海兵隊のモットーになったのが始まりです。
今ではカジュアルに「やる気満々」「ノリノリ」という意味で使われますが、時には「空回り気味に過剰な熱意」というニュアンスで使われることもあります。


コメント